ちょっと前に読んだ本
2014-10-09(Thu)
10月9日
また「猫本」を読んでしまいました。…ちょっと前なのですが。
今回は、河合隼雄・著『猫だましい』です。
心理学者の描く「猫」とはどういうものなのか?
意外にも、長靴を履いた猫や宮沢賢治の猫、鍋島猫騒動の化け猫や大島弓子さんの漫画「綿の国星」まで出てきます。
でも、内容は…やはりちょっと難しいですね


猫は、"人間がもっているたましいという不可解な存在が顕現した存在”らしいのですが???

魂は寝ています。

にほんブログ村

ランキング参加中。ポチっと応援お願いします。
また「猫本」を読んでしまいました。…ちょっと前なのですが。
今回は、河合隼雄・著『猫だましい』です。
心理学者の描く「猫」とはどういうものなのか?
意外にも、長靴を履いた猫や宮沢賢治の猫、鍋島猫騒動の化け猫や大島弓子さんの漫画「綿の国星」まで出てきます。
でも、内容は…やはりちょっと難しいですね



猫は、"人間がもっているたましいという不可解な存在が顕現した存在”らしいのですが???

魂は寝ています。

にほんブログ村


スポンサーサイト